Living in the Flat World

「世界はフラットになっている」と考えれば、世の中の変化も少し違った見方ができるはず!その考え方のもと、日常生活から世界のニュースまで幅広い題材を取り上げるブログ。

Living in the Flat World イメージ画像

Why Blog?

Blogを再開した時の意気込みはどこへやら、更新が停滞気味になってしまって申し訳ございません。そんな中、昨日当Blogに激震が走りました!昨日の朝なにげなくアクセス状況を確認すると、異常な数のアクセスが来ているのです。再開後の当Blogは、概ね1日50人程度の訪問者数(
『これぞBlogの醍醐味  アクセス急増と望外なお褒めの言葉』の画像

前回のブログ更新は2012年の5月ですから(現在は2017年の大晦日)、5年半もの間さぼっていたわけです。更新しなくなった理由(言い訳)は色々ありますし、ひょっとしたら将来的にこのブログで書いていくかもしれないのですが、そもそもブログを始めたきっかけだったはずの前職

佐々木俊尚さんの「キュレーションの時代」と言う本を読んで、ブログを書いていることの意義を再確認できました。2010年に閉店して話題になったCDショップ「HMV渋谷店」に関する見解は、非常に興味深いです。
『Why Blog? ~私がブログを書く理由(その1)~』の画像

私(山田晃嗣)が運営していた旧ブログ(Lecture notes in Psychohistory)の読者の皆様、大変お待たせいたしました。ようやくブログの引越しが完了し、旧ブログでの過去の記事をひと通りこちらの新ブログ(Living in the Flat World)に移し変えました。 もちろん今後の新た
『引越し完了!ブログ名も変えて、新たな出発』の画像

注:このエントリを実際に執筆しているのは、2012年が明けてからのこと。ただし文章の構想を練っていたのは2011年末であり、時系列をすっきりさせるために、エントリの日付を2011年末とさせていただいた。2011年末日付のエントリは、この後にも続ける予定。 激動の2011年も

<2012年4月8日追記>実は当ブログは、過去に2度の「ブログ名変更」をしている。つまり、現在の「Living in the Flat World」と言うBlogタイトルは、”三代目”のブログ名称になる。下記のエントリは、1回目のブログ名変更をしたときのもの。二代目のブログ名称は、「Lecture

・氏名:山田 晃嗣(やまだ こうじ)「晃嗣」は、それほど多い名前ではないはずだが、Webで「山田晃嗣」を検索すると、全くの同姓同名がたくさんいて驚かされる。大学の先生や、社長さん。最近では、馬術会のホープにも同姓同名がいる。ある人から聞いたところによると、この名

↑このページのトップヘ