Living in the Flat World

「世界はフラットになっている」と考えれば、世の中の変化も少し違った見方ができるはず!その考え方のもと、日常生活から世界のニュースまで幅広い題材を取り上げるブログ。

Living in the Flat World イメージ画像

ニュース

箱根駅伝の課題お正月の比較的時間の余裕がある時期に、娯楽としてテレビで観戦するには申し分ない箱根駅伝ですが、その課題・問題点を指摘する人も多くいます。その筆頭は、スポーツライターの玉木正之氏でしょう。玉木氏の主張を一部引用させていただきます。私は、箱根駅
『箱根駅伝の課題とそれが解決できない理由』の画像

初の生観戦もうかれこれ2週間も前の話なのですが、1月2日に外出した際にはからずも「箱根駅伝」に出くわしてしまいました。狙って見に行ったわけではなく「ぶつかったら渋滞するだろうな」程度には意識してクルマを走らせたのですが、予想以上に道路が流れてトップを走る
『箱根駅伝 その魅力と課題』の画像

前回のエントリの予告通り、選択的夫婦別姓を求めるサイボウズ青野社長のアプローチを掘り下げてみたいと思います。とても独創的で興味深いアプローチだと感銘を受けたのですが、比較対象とするためにまずは「旧来のアプローチ」がどのようなものだったかを復習してみたい
『サイボウズ青野社長の変化球アプローチ(選択的夫婦別姓)』の画像

昨日のエントリでは、選択的夫婦別姓の実現に向けて戦うサイボウズ青野社長に向けて、少々熱くなり過ぎた応援メッセージを書いてしまいました。今日のエントリでは、少し冷静になると同時に一歩下がった視点から、サイボウズ青野社長が起こした訴訟について語ってみたいと
『私がサイボウズ青野社長を応援するワケ』の画像

サイボウズの青野慶久社長が起こした選択的夫婦別姓を求める訴訟が大きな話題になっています。個人的にも全く考えに賛同するところですので青野社長を応援するために、このエントリーを書きました。 まず、私自身の「選択的夫婦別姓」に対する考え方ですが、こちらおよび
『サイボウズ青野社長を応援します(選択的夫婦別姓)』の画像

星野仙一が急逝したことに、私も大いに驚きました。私は生まれも育ちも名古屋で、ずっとドラゴンズファンでした(ほぼ過去形)から、彼に対してはそれなりに思い入れはあります。とは言っても、私がドラゴンズファンであった時でさえも「星野仙一が好き」だったわけではな
『星野仙一と日馬富士 暴力の違い』の画像

San Franciscoからの帰りの飛行機の中で見た映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」で、もう本当に涙が止まらず。ポイントは「決断と責任」です。
『マーガレット・サッチャーの決断と責任』の画像

普段私が売り歩いている製品は、「デスクトップ仮想化」あるいは「アプリケーション仮想化」などと分類されているものだ。ただ残念ながらこれら製品は、まだ一般の人たちには馴染みは薄い。それがどんなもので、どこで使われて、どんな役に立つのか、一般の人(企業ITに関わ
『NHKさん、恐れ入りました! ~実に分かりやすい「シンクライアント」の説明』の画像

さて読者のみなさん、下記の赤字で書いた文を読んでどのような印象を持たれるだろうか?福島第一原発事故から出た放射性物質による東京都民への被ばくの量は、原発事故が起きなかった場合に比べて10%以上も増加していることが分かりました。また、東京都が事故直後に食品の出
『印象操作と言葉の裏の吟味』の画像

あの震災から、ちょうど一年が過ぎた。震災で被災された方々には、あらためて心よりのお見舞い・ご冥福をお祈りいたします。今日はテレビ各局とも震災関連の特番が放送され、私も家族と一緒にそれら番組を見ていたた。それにしても、改めてテレビで振り返ると、その被害の大

↑このページのトップヘ