前回のエントリでも紹介した下の「iPadでWindows」の動画デモに関して、どのように撮影したかを今日のエントリでは説明したい。

このデモの中心となるのが、Citrix XenDesktop だ。

Citrixのことや XenDesktopのことを始めて見聞きする人には、リンク先のCitrixの製品紹介ページは少々難しすぎて、軽く読むだけでは内容が多すぎてなかなかピンとは来ないかもしれない。そこで誤解を恐れずに少々乱暴な説明かもしれないが、シンプルで分かりやすい説明をするならば、次のようになるだろうか。

「Citrix XenDesktop とは、Windowsのリモートデスクトップのように、遠くにあるWindows OSをネットワークを使って遠隔操作するためのソフトウェアである。Windowsリモートデスクトップとの最大の違いは、3Gモデムのような比較的低速なネットワーク環境でも快適な遠隔操作ができることと、iPadやAndroid、Macintosh、Linuxのような非Windows端末からでも遠隔操作が可能であること。」

なんとなく分かっていただけたのではないだろうか。
もちろんこの説明は前述したように少し乱暴な説明であるので、多機能なCitrix XenDesktopの全体像を半分も伝え切れていないのだが、最も本質的な部分は押さえていると思う。さらに詳しく知りたければ、少し我慢してこちらのページを読んでいただきたい。

さて、冒頭に紹介した動画デモでは、XenDesktopの特徴をフル活用して、私の自宅(横浜緑区)にあるiPadから、インターネットを経由して約30km離れた東京霞が関のシトリックス東京オフィスにあるWindows7を遠隔操作している。
概略図を書くと次の通り。

                       デモ構成図
デモ構成図

私の自宅のインターネット環境は、KDDIのマンション用光ファイバー回線で、1Gbpsを約100世帯で共有して使っている。まあ、ごく普通の一般家庭用のインターネット回線と言えるだろう。さらにこのインターネット回線を、1万円以下で購入したBUFFALOの無線LANルータを使ってiPadとインターネットを繋げている。

                    無線LANルータ
無線LANルータ

iPadには、「Citrix Receiver」と呼ばれるソフトウェアをインストールしてある。このCitrix Receiverは、リモートデスクトップクライアントに相当する遠隔操作用のクライアントソフトであり、これをダウンロードしてインストールすることは全くの無償となっている。iPad/iPhone用のCitrix Receiverは、App Storeからのダウンロードとなるが、当然無償アプリである。

  この通り、操作する側の端末にインストールするCitrix Receiverは全くの無償だが、操作される側のWindowsにインストールする「XenDesktop」は、基本的には有償となっている。それでも必要な登録さえ行えば、既にクラウド環境に出来ているXenDesktop(英語版)を一定期間無償でお試しできる「Virtual Demo Center」や、機能限定ではあるがやはり無償で使えるExpress Edition(こちらは登録に加えて、サーバーなどの環境の用意が必要)も用意されている。是非とも実際に触ってiPad版Citrix Receiver と XenDesktopの操作感を体験していただきたい。


----------------------------------

ところで、単に「iPadでWindows(またはWindowsアプリ)を使う」ことだけを目的とするなら、これまでに紹介したCitrix XenDesktopのような「ネットワーク越しの画面転送&遠隔操作」と言うアプローチの他に、iPad上で仮想マシンを作り、その上でWindowsを動かす「Parallels Mobile」のようなアプローチもある。直感的に考えると、こちらのほうがネットワークのボトルネックが無い分スムーズに動作するようにも思える。
ただYouTubeにアップされた動画を見る限りは、iPad自体の性能の制限からか、Parallelsの動作は相当にゆっくりに見える。
 

もういちど冒頭のXenDesktop&Citrix Receiverのデモに戻って、そのスピードを実感して欲しい。